明けましておめでとうございます。
山陰地方では大雪で交通機能が麻痺して大変なことになっているようです。
我が家では、家族がそろって年を越し、新しい年を迎えることが出来ました。
私のほうは母が3年前、
父が昨年と
一緒に祝う家族がだんだん減っています。
相方はお父さんだけということで、
新年の挨拶には本日行ってまいりました。
娘は着物を着て挨拶に行くという暴挙?
を緩行しましたが、
和服姿というのは良いものだと再認識した次第です。
初詣は、父の喪中でもあるということで、今日は控えました。
でも、街中には和服姿の人の数は多く、
初詣には若い女性は和服を着ていくことが多いようですね。
初詣、
本来は、
年の初めにお参りをすると
「めでたさ」が倍増するということで
新年を迎える神社、仏閣に
お参りをするおまいりをしたということです。
もともとは氏神にお参りをするものですが、皆さん有名どころの神社にお参りをされているようです。
その年の干支によって年神様のいる方角(恵方)が
縁起がよいということで、
恵方参りが一般的とされていましたが、
現在ではなくなったようです。
神社仏閣に参るというときの
服装は和服がやっぱり一番のような気がします。
私も和服はもっていますので、
今年は和服に挑戦したいと思っています。