先日から、イカナゴの釘煮をいただく機会がありました。
上手に炊いてはります。
ずいぶん前に一度挑戦したのですが、
なかなか上手に炊くのは大変です。
近所の奥さんに、
無水鍋で炊くと、時間も短くて上手に炊けると
聞いたので、挑戦してみようと思いました。
朝の9時にスーパーまで車で出かけて
イカナゴを求めたのですが、
まだ入荷していないとのこと、
仕切りなおして、1時間後に別のスーパーに行って見ました。
やはり、もう大きくなっていますね。
釘煮にするには少し大きいかも。
と思いながら2kgほど買って帰りました。
聞いてみると、少し安くなっているそうです。
2kg買いましたが、
1kgずつ炊くほうがよいと言う事で、
2回炊きました。
レシピを見てみると、
ずいぶん醤油や、みりんなどの材料の量がまちまちです。
無水鍋なので、
少ないほうのレシピと、普通のレシピで炊いてみることに。
普通のレシピは、アルミなどの薄い鍋で炊くようになっていますが、
そのため、弱火から中火で結構長時間かけて炊かなければなりません。
でも、無水鍋は、鍋が厚く、熱が回りやすいので、
強火で煮汁を煮切ることができます。
ということで、できたのが
上が普通のレシピ、下が調味料少な目。
出来上がりをつまんでみると
色の濃い方がやっぱり味が濃いようです。
照りもしっかり出ています。
また、これでおいしいビールが飲めますね。
コメント