お屠蘇

先日かかりつけのはりの先生から屠蘇散をいただきました。

 

実家ではお正月に家族がそろって元旦の朝に
お屠蘇を飲むのが当たり前だったので、気にしたことはなかったのですが、
お屠蘇の習慣というのはあまり一般的ではないのでしょうか。

 

周りの人はあまり知りませんでした。

 

母は、どこから手に入れていたのか今となっては不明です。

 

もともとは宮中の正月の儀式、
漢方薬の一つとして年始に処方したものを
一年の健康を祈り振舞われたようです。

 

近年では医者が薬代の返礼にと
屠蘇散を配るようになったとされています。

 

薬店でも年末の景品に屠蘇散を配る習慣があるそうです。

 

次のお正月は父の一周忌がまだですので、
お祝いとして飲むわけにはいきませんが、
ちょっとお酒もいただきたいですし、
お酒につけたあと、
お風呂に入れてもいい香りで気分が落ち着きます。

 

現在では、山椒・細辛・防風・肉桂・乾薑・白朮・桔梗が
処方されているといいます。

 

昔はいっていた薬効の強い成分は抜かれ、
食用範囲として調合してあり、
2g程度ですから、医薬効果は期待できないといいますが、
元気になれるような気がするのは私だけなのでしょうかね。

 

①お酒またはミリン300ml程度を用意します。
②購入した屠蘇散を袋のまま浸します。
③生薬成分が溶け出すのを待ちます。
④7~8時間程度放置してから袋を取り出して出来上がりです。

実家では、みりんをお酒に混ぜて入れていました。

個人的覚書 日記
シェアする
jimuchoをフォローする
インテリア_い草ラグ
ベルメゾンネット

【インテリア_い草ラグ】
心地よい夏の暮らしを!!

オフシーズンに収納できるコンパクトにたためるタイプが人気です。

インテリア_夏の快眠寝具
ベルメゾンネット

【インテリア_夏の快眠寝具】
ひんやり素材でぐっすり睡眠!!

接触冷感素材の敷パッドや贅沢な肌触りのガーゼケットなど、熱帯夜対策にGood!

事務長のつれづれ日記

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
タイトルとURLをコピーしました