今年は瀬戸内海のアオリイカの釣果があまりよくないようですね。
神戸沖では早々と、今年度のアオリイカ狙いは終了したようです。
淡路島でも、11月になって各港にもアオリイカ狙いのアングラーを
ほとんど見かけません。
特に南あわじでは、サメが多く、
鯛狙い、ハマチ狙いなどの仕掛けにサメがかかることが多かったようです。
私はラッキーなことにサメには当たりませんでしたが、
ハマチ狙いで呑ませ釣りをしていても、
いつもなら餌を押さえに来るアオリイカのあたりは一度もありませんでした。
こんなこともあるんだと思っていたら、
やはりこのサメの影響が大きいようです。
例年なら、鳴門海峡あたりで、
トローリング形式でエギを引く漁も今年は見かけることがありません。
あと、望みは姫路沖の家島諸島あたりなのですが、
こちらもとんと釣果には恵まれていないようです。
私としては一度も竿を出さずにシーズンを終えるのは何とも避けたい。
今年新調した鯛カブラ用の竿が、アオリイカ釣りに転用できそうなので、
是非一度試してみたいという気持ちが大きいのですが、
釣果がないのではどうしようもないなぁ。。。。
この竿、スパイラルガイドになっているので、
糸絡みを回避しやすいように思うんですけどいかがなものでしょうね。
と、悶々としていましたが、
結局、週末に出かけてみました。
潮は小潮。
お客さんは私を入れて6名。
これは、ダメだなぁと思ったら、
ダメですね。
言霊ではないですが、気持ちから負けています。
スパイラルガイドの炎月と、中通しのエギング竿を持って行きました。
エギはあんまり関係ないだろうということで、
いつものピンク、オレンジ、それとダーク系。
スパイラルガイドの竿の方は、
シャクったあと竿を振ってやることでほとんど糸絡みしないということが
判明し、非常に気持ちの良い感じです。
ただ、当たりを見ることと、竿の曲がりを見ることができなかったのが心残り。
中通しの方は、すぐ感覚を取り戻すことができ、
一度あたりがあったものの乗せきれず身切れ。
多分甲イカでしょう。
船中、取れたアオリイカは1杯だけ。左舷中央。
甲イカは右舷艫の人が4杯、左舷艫の人が1杯、左舷中央の人が2杯。
結局、私を含めて3名はおでこ。
何とも厳しい釣果でした。
でも、風はあったもののの、心地良い陽の光を浴びながら、
海上で過ごす一時は非常に幸せな時間でした。
そろそろ、こちらも終わりになりそうです。
今週末、出船するなら、再挑戦したいところです。